Linuxのススメ

Alter Linux を中心にLinuxについて書いてみます

find コマンドの使い方が少しわかった

こんにちわ。Daizo です。

find コマンドの使い方が少しわかるようになったので、書きたいと思います。
find コマンドは以下のように使います。

条件には

  • 名前で探すなら -name [名前]
  • ファイルを探すなら -type f
  • ディレクトリを探すなら -type d

といった感じで使えます。例えば、vi から始まるファイルを /usr の中から探すなら

  • find /usr -name vi\*

で検索できます。bash だと "\" はいらないのですが、zsh だと必要みたいです。
この辺はよくわからないけど、多分仕様なのでしょう。
なので、vi が含む文字列のファイルを探す場合は

  • find /usr -name *vi*   #bash の場合
  • find /usr -name \*vi\*  # zsh の場合

となります。ちょっと注意が必要ですね。