Linuxのススメ

Alter Linux を中心にLinuxについて書いてみます

Manjaro Linux 長期運用には向かないかも

こんにちわ。Daizo です。もう3月も終わりますね。 いままで、何回か、いろんなディストリビューションを入れてみたりしましたが、どれもBluetoothが使えなかったりインストールそのものがうまくいかないこともあって、使えない感じでした。まとも使えたの…

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。Daizo です。 今年もよろしくおねがいします。さて、今年は2024年ですね。そうすると、Ubuntu が24.04 LTS が4月にリリースする予定ですね。 今の所、私の環境では、Fedora か、Manjaro Linux しかまともに動きません…

結局、manjaroに入れ替えました。

こんにちわ。Daizoです。少しの間、fedora39 を使っていたのですが、Youtubeの動画が時々再生されずエラーになる症状がでました。 しかも、必ずなるわけではなく、なったりならなかったりで、動画が同じでも、再生されなかったり、再生されたりと原因の特定…

たくさんの人がminiPCをお薦めしているけど・・・・・

こんにちわ。Daizoです。私もminiPCを買ったんですけど、これ本当にお進めして良いのか?と言うのが疑問になったので、記事にしてみました。わたしが、疑問を持ったのは、Windowsのライセンス問題です。標準で、Windows11 Proのライセンスがついている場合が…

mini PC(TRIGKEY-Green G4) を購入しLinuxをインストールしてみた。

こんにちわ。Daizo です。 なんか、連続更新ですね。 自分へのクリスマスプレゼントとして、miniPCを購入しました。 買ったのは、TRIGKEY製のGreenG4 です。で、インストール結果ですが、ちょっと最新機能過ぎました。 Debian, Ubuntu 系は全滅です。wifi6、…

LibreOffice 最新版を ZorinOSにインストールしてみた。

こんにちわ。Daizo です。表題の通り、ZorinOS16.3にLibreOfficeの最新版7.5.9と7.6.4をインストールしてみました。やり方としては、 オフィシャルサイトから、deb ファイルをダウンロード ダウンロードしてきてたファイルはtar ボールなので…

久々の更新です。ZorinOSを試してみた。

こんにちわ。Daizoです。いや~、全然更新できずすいません。 ネタ的にも、Ubuntu系のバージョン23.10が出たり、Fedoraも39にバージョンアップしたりといろいろあるのですが、私の場合、 バージョンアップしたのね~、それで。 で、止まってしまうん…

Anaconda を使ってみたい

こんにちわ。Daizoです。タイトル通り、Anacondaを使えるようにしたいと思います。 なんでかというと、Pythonをやってみたいんですね。それで、パッケージのインストールとか結構面倒だったので、Anacondaを使うことで楽したいというものです。Googleで、Ana…

UNIX,UNIX系、UNIX風の言葉の定義について

こんにちわ。Daizo です。今回は、表題の通り、言葉の私なりの定義について書きたいと思います。UNIX:標準化協会の認定を受けているUNIX OS UNIX系:上記の標準化協会の認定を受けているUNIX OS または、歴史的にベル研究所のUNIX OSから派生してできたOS U…

MX Linux ってコマンド等によるアップデート手段がない場合があるんだね。

こんにちわ。Daizoです。ちょっとMX Linux のサイトをみていてアップデート手段を確認していたら、「できるだけクリーンインストールを推奨します」とあります。 どうも、バージョンがいろいろと上がっているので、クリーンインストールが、ほぼすべての人に…

MX Linux 23 をインストールしてみた

こんにちわ。Daizoです。今回は、7月31日にリリースされた、MX Linux 23をインストールしてみました。 というか、その前にDebian12をインストールしたんだけど、標準で sudo コマンドが使えないってどういうこと? 使い勝手が、あまりにも悪かったので、…

久々の更新です。

こんにちわ。Daizoです。いや~、久々の更新です。 かれこれ、5ヶ月ぐらい更新してませんでした。すいません。 その間に、Ubuntuは23.04が発表され、Open.Yellow.Osは正式版がリリースされてますし、Fedoraは38になり、最近だと、Linux Mint が、2…

o.Y.oのデスクトップ環境を変えてみる

こんにちわ。Daizoです。open.Yellow.osですが、RC版がリリースされて、少し立ちますが、致命的なバグは私の知る限りでは無いようですね。 よくかんがえれば、open.Yellow.os はDebianベースなので、ひょっとしてデスクトップ環境変えられるのかな?とおもい…

open.yellow.os のRC版 リリースされましたね。

こんにちわ。Daizoです。表題の通り、open.yellow.os のRC版が2月17日にリリースされました。 以前のに比べて、ベースが、Debianの安定版に変わったので、前に比べて古くなってます。 カーネルは、以前は6.0.0だったと記憶してますが、今回は、5.10.0にな…

MX Linux スナップショット機能がなんとなく好き

こんにちわ。Daizoです。MX Linuxを使っているのですが、標準搭載のMXツールの中にあるMXスナップショットが良いです。 この機能、要はバックアップ機能なんですが、今まで設定したLinuxの状態をストレージの内容そのままISO形式のデータにしてくれます。 こ…

SparkyLinux をインストールしてみた

こんにちわ。Daizoです。表題の通り、SparkyLinux をインストールしてみました。 これは軽くていいですね。ターミナルだけでメモリ使用量が1GB以下なのは良いです。 あと面白いのが、APTus AppCenter ですね。これで、いろいろとインストールしないといけな…

MX Linux で日本語環境をインストールする

こんにちわ。Daizoです。表題の通り、MX Linux で日本語環境を作りたいと思います。 MX Linuxはインストールしただけでは日本語環境はありません。 そのため、日本語環境をインストールしてあげないといけないのですが、基本的にパッケージをインストールし…

MX Linux を使ってみた。

こんにちわ。Daizoです。表題の通りMX Linuxを使ってみました。 このディストリビューションは世界的にはとても注目のLinuxらしいです。使ってみた感想としては、面白いディストリビューションですね。 まず、GUIの裏で動いているコンソール画面が見ることが…

う〜〜〜ん、Ubuntuもな〜〜〜

こんにちわ。Daizoです。Fedoraの重さに耐えかねて、Ubuntuをインストールしたんですが、これはこれで、イマイチなんです。 何がイマイチがと言うと、アップデートの際に保留が残ることなんです。 私は、できるだけ最新バージョンが使いたいという新しい物好…

やっぱりUbuntu になりました

こんにちわ。Diazoです。ちょっと前に、Fedoraをしばらく使います。ということを書いていたのですが、やっぱりUbuntu に戻しました。 というのも、デスクトップ環境をいろいろ変えて使ってみたのですが、どれもダメでした。 どこがダメかと言うとターミナル…

Fedora をしばらく使ってみるかな?

こんにちわ。Daizoです。Fedora なんですが、重かったので使ってなかったんですが、個人的には、使いたいディストリビューションなんです。 なぜかと言うと、カーネルやその他ソフト関係がほぼ最新バージョンなのが、新しい物好きな私にはどストライクなんで…

Linux Mintは初心者向け?

こんにちわ。Daizoです。よくLinux Mintは初心者向けと聞くのですが、私はあんまりそう思えないんだよね。 なので、聞いてみました。その理由は主に WIndowsに操作感が似ている。 GUI操作である程度できてしまう。 インストールが簡単。 といったことが、原…

Flatpak って良いの?

こんにちわ。Daizoです。Linux Mint を入れて、Flatpak でVSCodeをインストールしたのですが、Pythonのモジュールが読み込まれずエラーで落ちます。 コンソールからやれば、同じコードでも実行できます。あんまりうまくいかにから、MicrosoftのページからVSC…

Kubuntuのちょっとした不具合

こんにちわ。Daizoです。最近Kubuntu 22.10をインストールしてみたんですが、私には向かないですね。 というのも、私日本語フォルダ名が嫌いなんです。なにしろ日本語でないと移動とかできないので、日本語が万が一使えない場合を考えると文字化けして何が何…

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。Daizoです。 本年もよろしくおねがいします。2023年も始まりましたね。 今年は、早速Fedora 37 をインストールしてみました。 Fedora Workstation をインストールしたのですが、標準の日本語変換がMozcではありません。…

番外編 Macでneofetch 使えるようにしてみた

こんにちわ。Daizoです。今回は少し変えてMacのターミナルにて neofetch コマンドを使えるようにしてみました。 入れ方は、パッケージ管理ソフトHomebrew をインストールしその後、Neofetch コマンドをインストールするだけです。 私の場合、Homebrew は以前…

Linux Mint 21.1がリリースされましたね

こんにちわ。Daizoです。Linux Mint が21.1がリリースされましたね。 アップデートはシステムレポートからGUIでインストールできるので、簡単ですね。 アップデート後の違いですが、アイコンとアイコンの色が変わった以外はパット見た感じ変わらないです…

Ubuntu 本でましたね。

こんにちわ。DaizoですUbuntu本 https://www.amazon.co.jp/Linux%E3%82%92%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%AE%9F%E8%B7%B5Ubuntu-%E6%B0%B4%E9%87%8E%E6%BA%90/dp/479806…

オンラインマニュアルを日本語化しよう

こんにちわ。Daizoです。オンラインマニュアルって使ってますか? man コマンド で、オンラインマニュアルが使えます。 しかし、Ubuntuでは、標準で英語になってます。Fedoraとかは、日本語なんですけどね。 なので、日本語化したいと思います。 日本語化す…

snap-store がアップデートできない

こんにちわ。Daizoです。Ubuntuを使っているのですが、Ubuntu Software でアップデートしようとすると、snap-store がアップデートできません。 エラーがでて完了しませんでした。 プロセスがきちんと動いていないようです。なので、まずは - sudo killall s…